
▲大正14(1925)年3月に玉南電気鉄道(現京王電鉄)の駅として開業。
昭和3(1928)年12月に南武鉄道(現南武線)が乗入れ、乗換駅となりました。
駅舎は先に開業した京王電鉄の管理のため、みどりの窓口はありません。
駅前は狭い道路をはさんでビルが建っており、たいへん狭いです。(2013.12撮影)

▲改札はJR・京王・乗換改札の3つが三角に配置されています。
JRのホームは対向式で地上にあります。(2013.12撮影)

▲京王線のホーム。高架上にあります。(2013.12撮影)
リニューアル前

▲昭和63年当時。(1988.5撮影)